髪の毛のモデリング① [下書きを描く]

< このシリーズの記事一覧 >

みなさんの中ではキャラクターモデリングで一番難しいところはどこですか?

体?
手のひら?
服?
UV展開?
テクスチャペイント?
ウェイトペイント?

全部難しいですねw
適当に済ますことはできてもこだわり始めると一生抜け出せない工程だらけです
3Dキャラクター制作は前途多難です

個人的にはメッシュを思い通りに貼るのが一番難しいのは髪の毛だと思います

髪の毛のモデリングの仕方についてネットにもいくつか情報があります
しかしどれでやってもそもそも髪の毛自体が複雑で難しい形をしているのでなかなかうまくいきませんでした

そんな中でいろいろ試しながらやっているうちに独自の方法を編み出しました

このシリーズでは髪の毛を実際にモデリングしながら作り方を紹介したいと思います

0. どんな髪型にするか決める

とりあえずどんな髪型にするか絵に描いてみました

前髪の長いゆるふわな髪型にしようと思います

3DCGキャラクターにおいて髪の毛や胸やアクセサリーなど揺れるパーツがあると画面がリッチになると思ったので、今回は揺れそうな髪型に挑戦してみます

(作ったことのないぐらい複雑な髪型にしてしまったのでちゃんと完成させられるかわかりませんがw)

次回へつづく…

> 次回の記事